今治地区・団 活動報告・活動計画

![]() |
今治第5団(ビーバー) ![]() 令和7年2月23日『夜間ハイク(B-P祭)』 |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイクをします。ビーバー隊は、全行程3km完歩しました
。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ) ![]() 令和7年2月23日『夜間ハイク(B-P祭)』 |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイクをします。カブ隊は、全行程5.5km完歩しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ隊、ベンチャー隊) ![]() 令和7年2月23日『夜間ハイク(B-P祭)』 |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイクをします。ボーイ隊は、全行程12km完歩しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ、ベンチャー) ![]() 令和7年2月22日『愛媛県連盟上級スカウト面接』 |
---|---|
ベンチャー隊1名=隼、ボーイ隊2名=菊、県連上級面接 見事合格しました。
。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) ![]() 令和7年2月9日『富士スカウト顕彰式』『第69回愛媛県連盟研究発表会』 |
---|---|
愛媛県生涯学習センター県民小劇場。今年度、今治第5団から3名の富士スカウトが誕生しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ、ベンチャー) ![]() 令和7年2月8日『令和6年度第2回今治地区上級スカウト面接』 |
---|---|
我が団から、菊スカウトに向けて2名、隼スカウトに向けて1名、地区面接を受けました。
3人とも、ハキハキと受け答えができており、考えや将来の夢を自分の言葉で語っていて、普段の顔と違う真剣さに感動しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) ![]() 令和7年2月8日『ベンチャー会議』 |
---|---|
3月には合格お祝いパーティをします。全員が笑顔で参加できますように。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) ![]() 令和7年2月2日『スキー訓練(石鎚スキー場)』 |
---|---|
圧雪機故障のため、ふかふか雪のままでしたが、他団体の大勢の方々も滑っていて、自力で圧雪
。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) ![]() 令和7年2月2日『雪山ハイク(石鎚スキー場~成就社)』 |
---|---|
雪をみたり触ったりするのが初めてのスカウトが大勢。貸切バスで石鎚山へGO!。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和7年1月19日 読図ハイキング |
---|---|
昨年11月に計画した読図ハイキングをしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和7年1月19日 ワクワク自然体験あそび(凧作り&豚汁、おにぎり) |
---|---|
今年度2回目の体験集会。ゴミ袋に絵を描いて、凧を作りました。お昼ごはんは、豚汁とおにぎり。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和7年1月11日 ベンチャー会議 |
---|---|
「パイオニアリングの反省」「3月実施予定の卒業祝会」「カブ、ビーバー春休みキャンプへの参加」について話し合いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー、ボーイ、カブ、ビーバー) 令和7年1月1日 元旦集会 |
---|---|
年頭の今治地区行事。無風でしたが、冷たい空気の中、身も心も引き締まる元旦集会でした。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年12月29日~30日 年末キャンプ |
---|---|
極寒一泊キャンプ、どうなることかと思いましたが、皆がんばりました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年12月22日 山のクリスマスパーティ |
---|---|
今年最後の集会は、クリスマスパーティ。プラバンでキーホルダー作りしたあと、シチュー作り。調理途中で、雨あられ。誰かな?雨男さん。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年12月15日 パイオニアリング章考査(信号塔) |
---|---|
パイオニアリング章を取得すべく、7名(ベンチャー隊5名ボーイ隊2名)が信号塔を組み立て、考査に無事合格しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年12月14日 ベンチャー会議 |
---|---|
翌日のパイオニアリング章考査のため、設計図、資材リスト、作業計画書、安全計画書の最終確認を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年12月13日 |
---|---|
ボーイスカウト今治第5団ベンチャー隊の田中陽大君がイギリス・エセックスジャンボリーに派遣された時の写真が、日本連盟2025カレンダーに2枚も載りました!
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー) 令和6年12月8日 餅つき |
---|---|
毎年恒例の餅つき大会。全員でがんばって30kgついたから今西隊長に褒められました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年12月1日 ワクワク自然体験あそび |
---|---|
19人のお友だちが、体験集会に参加してくれました。オープニングゲームは、今治第5団名物『なんちゃってモルック』単純だけど盛り上がるゲームです。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年11月27日 |
---|---|
愛媛新聞に掲載されました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年11月24日 今治城見学&ボウリング大会 |
---|---|
保護者の方々が講習会を受けている間、今治城内を見学し、その後ボウリング大会を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年11月23日 消防フェスタ参加(ツバメ踊り) |
---|---|
イオンモール今治新都市で行われた『消防フェスタ』。今治市消防団音楽隊の演奏に合わせて、『ツバメ』の踊りを披露しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー、ローバー) 令和6年11月21日 富士スカウト今治市長表敬訪問 |
---|---|
富士スカウトに進級した我が団の3名が、今治市長(ボーイスカウト今治地区名誉協議会長) を表敬訪問し、今治市特別賞の表彰を受けました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年11月10日 野外料理&クリスマス工作 |
---|---|
野外料理の定番、カレーライス。
そんじょそこらのカレーじゃなくて鶏豚牛のミックス、ルーも3種類ミックス。子どもたちのみで作りました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年11月10日 ベンチャー会議 |
---|---|
新年度の役務について、議長、副議長、会計、書記、備品の担当割を行いました。12/15に実施するパイオニアリング考査、全員が事前に模型を組み立てておくことや準備物の認識合わせをしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年11月4日 計画書作成 |
---|---|
三連休にも関わらず、ボーイ隊全員参加で、今日の天気の如く清々しい気持ちです。来年1月に予定しているハイキングの計画書を作る訓練をしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ、ベンチャー) 令和6年10月20日 レモン通りの日曜日(災害対策体験教室) |
---|---|
今治市合併20周年記念の島ガチャマルシェ『レモン通りの日曜日』のイベントに参加させていただきました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年10月13日 朝倉ふるさと公園ハイキング |
---|---|
朝倉満願寺近くの万丁公園から、ふるさと公園まで、往復約3kmのハイキングをしました
。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年10月6日 スリーデーマーチ |
---|---|
毎年参加している『スリーデーマーチ』
今年は、来島海峡大橋を渡って大島までの10kmコース。なんやかんやで、万歩計は13km。よい訓練になりました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー) 令和6年9月22日~23日 上進キャンプ |
---|---|
上進式後、新体制で初めての集会です。テント泊の予定でしたが、雨のため、廃校になった小学校の体育館を急遽借りて、上進キャンプを行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年9月15日 ベンチャー会議Ⅰ部,Ⅱ部 |
---|---|
前日の上進式により新体制となったベンチャー隊の会議を、2部制で行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー) 令和6年9月14日 上進式 |
---|---|
我が団は9月に上進式を行います。ビーバー隊入隊式、カブ隊入隊式のあと、ビーバー隊→カブ隊、カブ隊→ボーイ隊、ボーイ隊→ベンチャー隊への上進式を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年9月8日 スカウトの日(清掃活動) |
---|---|
去年に引き続き、今年も吹揚城回りの清掃です。ゴミはほとんど無いのは予想していたので、草引きに専念しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年8月25日 川遊び(夢小屋) |
---|---|
夏の定番集会、川遊び。毎日の暑さから逃れて涼しい山奥へ。川でカヌー、カニ捕り、魚捕り、寒くなったら、露天風呂。サッカーや野球、ターザンごっこ。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー) 令和6年8月18日 保護者会&映画鑑賞会 |
---|---|
年に1回の保護者会。保護者会の間、スカウトたちは映画鑑賞会をしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年8月2日~5日 第17回愛媛県連盟野営大会 |
---|---|
4年に1回開催の愛媛県連盟野営大会。猛暑の中、無事に3泊4日のキャンプを行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年8月 Essex International Jamboree |
---|---|
今夏、
イギリスで行われたおよそ1週間に及ぶイギリスの国際キャンプ大会Essex International Jamboreeにベンチャー隊のTくんが参加しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー) 令和6年7月27日 のろしリレー |
---|---|
「見ぬ友と心結ぶのろしリレー2024」に参加しました。瀬戸内地方の各地で10時同時に狼煙をあげるイベントです。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年7月21日 オリジナルTシャツ作り&水鉄砲大会 |
---|---|
今日は高校生のベンチャー隊2名AさんKくんが中心となり、集会を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年7月15日 ベンチャー会議 |
---|---|
隼章を取得するスカウトのキャンプの計画、今後のプロジェクトについて意見を出し合い、各人のすべきことの計画と共有を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年7月14日 来島海峡海上交通センター見学 |
---|---|
去年の募金活動時に出会いがあった方の紹介で、来島海峡海上交通センターの見学をさせていただきました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年7月13日~15日 今治地区合同野営 |
---|---|
8月の愛媛県連盟野営大会にむけて、今治地区にて合同野営を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年6月30日 県連野営大会スタンツ準備 |
---|---|
8/2~5に行われる愛媛県連盟野営大会にむけて準備を行いました。
スタンツ(劇)の台本の読み合わせをした後で、スタンツで使用する小道具を作りました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年6月16日 鉄道と科学の旅ニンニン |
---|---|
ビーバー隊カブ隊ボーイ隊合同で、愛媛県総合科学博物館のシン☆忍者展を体験する小旅行に行きました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ) 令和6年6月9日 合いろいろ訓練 |
---|---|
基本動作の練習や ロープワークをしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー) 令和6年6月9日 今治地区ビーバーラリー |
---|---|
年に1回行われる地区ビーバーラリー。今治地区のビーバーが集まりました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年5月25日 合同入団式&ミニハイキング |
---|---|
今治市主催で、ガールスカウト、ボーイスカウト合同入団式を開催していただきました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年5月19日 写生大会&ボウリング大会 |
---|---|
吹揚城で写生大会、そのあとボウリング大会をしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ、ボーイ) 令和6年5月12日 愛媛県連盟表彰式 |
---|---|
前年度から登録人数が増えたため、登録人数増加団報奨金もいただきました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年4月28日 緑化募金 |
---|---|
せとうちみなとマルシェにて、緑化募金をさせていただきました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年4月27日~28日 ボーイ隊キャンプ |
---|---|
各班長が計画した一泊二日の隊キャンプ。部活等で全員参加にはなりませんでしたが、少人数で協力しあって遂行しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ、ボーイ) 令和6年4月21日 小島ハイキング |
---|---|
きっと雨男か雨女がいるに違いない。最近の集会は、雨が多い。しかし、雨でも負けないボーイスカウト。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年4月14日 一級旅行キャンプ報告書作成 |
---|---|
3/30-31に実施した一級旅行について、反省等の話し合いを行い、キャンプ報告書を各自作成しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年4月14日 隊キャンプ計画 |
---|---|
各班長が作成した4/27~28の隊キャンプ計画書をもとに、隊長、及び班長で話し合い、内容の検討を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ、ベンチャー) 令和6年4月7日 救急法講習 |
---|---|
技能章「救急章」課目に対応した野外活動における応急手当て『救急法』の講習を受講しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年3月30日~31日 1級旅行) |
---|---|
春休み最初の週末。ボーイ隊の女子1名を含む4名は、1級に向けて課題ハイキングを含む一泊二日のキャンプを行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年3月29日~31日 富士賞取得のためのソロキャンプ |
---|---|
ボーイスカウトの最高峰『富士スカウト』を目指すベンチャー隊のYくんが、目標に向けて独自課題をこなす二泊三日のソロキャンプを行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年3月23日 フライテント立て&野外料理(魚三枚下ろし) |
---|---|
週末は、春休み団キャンプの予定でしたが、悪天候のため、ボーイ隊のみの集会を行いました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年3月17日 防水マッチ作りとロープワーク |
---|---|
水に濡れても着火するマッチと、竹とロープで7人乗っても壊れないミニピラミッド塔を作りました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー) 令和6年3月17日 春みっけビンゴ大会 |
---|---|
もうすぐ春。春を見つけに、探検出発!最初のお寺で、想定外にも、既に9個中8個見つけてしまいました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ) 令和6年3月10日 サバイバル飯を作ろう&デンリーダー講習(今治地区行事) |
---|---|
今治地区のカブスカウト集会。災害時、炊飯器が使えない場合のご飯を炊く方法は?皆で実際体験してみました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年2月17日 B-P祭(夜間ハイキング) |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイキングを行います。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ) 令和6年2月17日 B-P祭(夜間ハイキング) |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイキングを行います。
カブ隊は、奉仕者であるベンチャー隊のお兄さんの計画どおり10キロの道のりを歩きました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー) 令和6年2月17日 B-P祭(夜間ハイキング) |
---|---|
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエルの誕生日をお祝いするため、今治地区では夜間ハイキングを行います。
ビーバー隊は、奉仕者であるベンチャー隊のお姉さんの計画どおり4キロの道のりを歩きました。新入隊の3人もガンバって完歩できました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー) 令和6年2月13日 今治地区上級面接 |
---|---|
菊章と富士賞を目指すベンチャースカウト2名の、地区上級面接を行いました。将来の目標をしっかり言えて立派でした。面接官の方々のアドバイスを心に刻んで、愛媛県連盟の面接もクリアしてほしい。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年2月12日 1級旅行 計画書作成 |
---|---|
1級を目指すボーイ隊の4名が、仕上げの1級旅行(1泊ハイキング)の計画書作成をしました。
仲良しチームなのでフザケてばかりで、隊長から大目玉のシーンもありましたが、野営場所や料理の献立も自分達で考えて、完成の少し手前まで作成できました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年2月10日 野外活動センターキャンプ場整備への奉仕参加 |
---|---|
ボーイ隊の班長2名が参加予定でしたが、1名は当日発熱してしまい断念。指導者2名とボーイ隊班長1名で参加しました。他地区の団の皆さんと協力して、大量の落葉と、埋もれてしまった排水溝を整備しました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年2月9日 B-P祭完歩賞作成 |
---|---|
2.17B-P祭(夜間ハイキング)の完歩賞を皆で100個作りました。スネークノット(つゆ結び)をマスターしました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年2月4日 スキー訓練(石鎚スキー場) |
---|---|
例年、半日のスキー教室に参加していましたが、もっと滑れるようになりたい!との希望があり、1日コース。今日は全員が本当に上手くなりました!
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ビーバー、カブ) 令和6年2月4日 雪山ハイク(石鎚山成就社) |
---|---|
朝6時、雨の中集合し、大型バスを貸切って、いざ石鎚山へ。雪があるかな?という心配どおり、雪が無い…雲海が幻想的でした。ピクニック広場は人工雪が積もっていたので、初めて雪を見る子たちは大はしゃぎです。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ) 令和6年1月21日 馬島ハイキング |
---|---|
読図をしながら、15kmの道のりを歩きました。来島海峡大橋を歩いて、ビーバー隊カブ隊が待つ馬島へ。馬島での弁当タイム30分で休憩する間もなく出発!
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(カブ、ビーバー) 令和6年1月21日 馬島ハイキング |
---|---|
来島海峡大橋を歩いて、馬島までハイキングしました。10km全員完歩です。今月ビーバー隊に入隊した小1トリオも、ガンバって歩きました。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ボーイ、カブ、ビーバー) 令和6年1月21日 能登半島地震災害義援金募金 |
---|---|
日々報道されている映像を見て、心が痛みます。寒い中、親元を離れ集団避難する中学生たち。早く日常が戻ることを切にお祈り申し上げます。
➡ 詳しくはこちら。 |
![]() |
今治第5団(ベンチャー、ボーイ、カブ、ビーバー) 令和6年1月1日 元旦集会 |
---|---|
年頭の今治地区行事。穏やかに2024年が始まりました。
➡ 詳しくはこちら。 |